アップルシードエージェンシー社長、鬼塚忠さんのご紹介で、東京湾でヘリコプター遊覧をする機会を頂きました。小さなヘリコプターで、東京へリポートから東京スカイツリーの近くまで飛び回るのは、何とも贅沢でちょっとスリリングな体験でした。
ヘリコプターは、4人乗りですが、乗客として乗れるのは2人だけ。パイロットは万が一のことを考えて常に2名揃えておく必要があるからです。江東区の新木場にある東京ヘリポートに集合し、注意事項を聞いてから順番に乗り込みます。
フライトの時間は15分程度ですが、随分長く乗っているように感じました。乗り込んで、安全ベルトを装着し、ヘッドフォンを付けると、しばらくして機体がフワリと浮き上がります。思ったよりもスムースで、魔法のじゅうたんに乗っているような感覚でした。すぐに東京の都心部に向かい、汐留の高層ビルや皇居の横を抜けて、東京スカイツリーの周囲をグルリと回ります。その後も、軽快に飛行を続け、東京ディズニーランドを横目に見ながら、東京ヘリポートに帰ってきました。
終わってみると何だか物足りない気持ちになってきました。病み付きになりそうな、優雅な「お遊び」です。楽しかったし、何だか興奮しました!
しかし、フライトを楽しみながら考えていたもう1つのことは、ヘリコプターが投資対象になるのではないかということでした。
ヘリコプターの法定償却期間は5年だそうです。例えば、1億円のヘリコプターを購入すれば、定率法で初年度に約4000万円の減価償却が発生します。5年で減価償却は終了しますが、保有期間中には賃貸収入を上げることもできますし、売却時には中古市場で比較的高値で売却することが可能です。
もし、年間1000万円で5年間賃貸して、6年目に5000万円で売却すれば、キャッシュフロー上は損得なしですが、合法的に課税の繰り延べができることになります。
ヘリコプターは法定耐用年数は5年なのに、実際には30年以上の利用が可能という特殊な資産であり、中古流通資産としての価値があります。使用できる期間が長いので、中古で売却する市場が発達しており、買い手も多く存在するのです。
ヘリコプターにまた乗りたいと思うのと同時に、ヘリコプターを使った資産運用の方法についても、もっと勉強してみたいと思いました。
鬼塚忠さん、楽しく貴重な機会を作っていただきありがとうございました!
※毎週金曜日に無料で配信している「資産デザインン研究所メール」は、メール会員が7100名を超えました。ご購読いただいている皆さま、本当にありがとうございます。