Monthly Archives: 9月 2016

「ヨーグルトを飲めば健康になる」は本当か?


健康にはどちらかというと気をつかっている方ですが、食に関してはヨーグルトドリンク(写真)を飲むようにしている程度で、あまり気をつかっていません。というか、何を食べるべきで何を食べてはいけないかが、正直わからないのです。

「努力が報われない社会」から脱出する方法


横浜市が実施した2016年度の市民意識調査で「今の世の中は努力すれば報われる社会だ」という質問に対して、「そう思う」「どちらかといえばそう思う」と回答した人の比率は15.2%と、1988年度の44.2%と比較して29%も(…)

「仕事が出来る人」の2つのパターン


「仕事の出来る人」というのは大きく分けて2つのタイプがいるようです。「ゼロから1を生み出せる人」と「1を100まで成長させられる人」。それぞれに求められる能力が違うと思います。

日銀の金融政策と不動産価格の「私なりの」考え方


日本経済新聞の報道によれば、国土交通省が9月20日に発表した2016年7月1日時点の基準地価は、商業地全体で9年ぶりに上昇しました。その中でも札幌、仙台、広島、福岡の地方中核都市4市の商業地上昇率は6.7%となって、三大(…)

不動産は小分けにすればするほど単価が上がる


東京の都心部でホテルの開業ラッシュが続いています。大手のホテルチェーンも進出するようですが、低価格のホテルも圧倒的に不足しているのでこれから供給が増えてくると思います。

Load More