2018年4月25日 「女性専用」はNG、という勝手な思い込みこそ「男性目線」 資産運用に関して「女性専用」でセミナー開催と言うと、女性が投資は苦手という勝手な男性目線から企画・開催するようで、今まであまり気が進みませんでした。 続きを見る
2018年4月24日 変化し続けるものだけが生き残る 昨日はSHINOBY`S BAR 銀座で、久兵衛出身の寿司職人にお寿司を握ってもらいながら、ワインとバーのお料理も楽しめるイベントを開催しました(写真)。 続きを見る
2018年4月23日 お金が増やしたい人が、今すぐできる「3つのこと」 資産運用をやっている人はたくさんいますが、資産をしっかり増やすという結果を出せている人は少ないようです。その理由は、やり方が間違っているからです。 続きを見る
2018年4月22日 現代アートは投資にもなり、人生を豊かにするツールにもなる 「現代アートセミナー」を外苑前のギャラリーで開催しました(写真)。毎週金曜日に無料配信している「資産デザイン研究所メール」で募集したので、ほとんどの方は投資目的と思われます。 続きを見る
2018年4月21日 心の平安は「ネガティブ回避」「比較しない」「赦す」の3つから 仕事でもプライベートでも、何かに対する怒りやネガティブな感情が湧き上がってくることがあります。そんな気持ちになると、後から必ず後悔と反省の気持ちが生まれます。 続きを見る
2018年4月19日 早稲田大学の資産運用講座は、18年目に入りました 早稲田大学オープンカレッジ(写真)で資産運用を学ぶ「知識・経験ゼロからのお金の増やし方・守り方講座」が始まりました。今回も30名の受講生にお集まりいただき、資産運用の基本をお話いたします。 続きを見る
2018年4月18日 食生活以外で心がけている「7つのこと」 こちらの本を読んで、食生活について再び見直すきっかけを得ることができましたが、食生活以外でも心身の健康を維持するために、心がけていることもあります。 続きを見る