2015 7月

Monthly Archives: 7月 2015

<意外な事実>飲食店の会計の2割は間違えている!


飲食店を経営するようになってから、自分自身が外食する時も、会計に敏感になりました。チャージはいくらか、サービス料は取られるのか・・・。「価値>価格」かどうかを検証する習慣が付いてしまったのです。

飲食店には「定番」と「新作」の両方が必要


「SHINOBY`S BAR 銀座」では、毎月店長会議と試食会というのを開催しています。店長会議はお店の問題点について議論する場、試食会というのは、翌月に追加するメニュをスタッフが集まって味のチェックをする場です。

いたちごっこの「相続税対策」を無意味にする方法


日本経済新聞の特集で相続税の無い国というのが地図で示されていました(写真)。実は、ニュージーランドなどもその1つですが、なぜかこの中には入っていません。それはともかく、このような記事が一面を飾るということは相続税に関して(…)

「進化」した「4階建て投資信託」は買ってはいけない!


経済評論家で楽天証券経済研究所客員研究員でもある山崎元さんのコラムによれば、毎月分配型投信は一世を風靡したグローバルソブリン(グロソブ)を第1世代とすれば「第4世代」と呼ばれる4階建ての商品にまで「進化」しているそうです(…)

Load More