image

関西にふらりとやってきました。大阪と京都でお店巡りをしたのですが、写真のように道頓堀で昼からふざけているだけではありません(笑)。旅行の目的の1つは「Shinoby`s Bar」のメニュのヒントを見つけることです。

飲食店のメニュというのは、素人が考えてもうまくいくものではないのかもしれません。今回は、プロの飲食店経営者の方にサポート頂きながら、店舗の設計も進めていますが、人任せではなく、自分が関われるところにはできるだけ関わろうと思っています。フードメニュをどうするかは、とても気になることなのです。

自分が今まで行ったお店で食べて、「これは美味しい」「これはワインに合う」と思うようなメニュが、いくつか思い浮かびます。特に、3大珍味を使った料理は印象に残ります。例えば、六本木ヒルズで食べた半熟卵にキャビアがのった一品や、麻布十番のブリオッシュとフォワグラの一品や、ミッドタウンのフライドポテトとトリュフの一品などです。

コストも考えなければいけませんから、同じようなメニュを出せるかどうかわかりませんが、「自分が良いと思うものを人に提供する」を基本コンセプトにしたいと思っています。

大阪では、あのNHKの有名番組でも取り上げられたという予約の取れない居酒屋に行ってみました。ローカルで庶民的なお店ですが、ミシュランでも星を取っているということで、匠の技から、何かヒントが得られるのかと思ったのですが、残念ながら期待外れに終わりました。

京都でも、ミシュラン掲載店の京料理のお店にお邪魔しました。1日3組だけの予約が取れないお店ですが、偶然キャンセルが出て、もぐり込むことができました。隙のない素晴らしい料理が流れるように出てきましたが、その中でカラスミ餅が気になりました。

スライスしたカラスミをフワフワの焼いたお餅で挟んだだけのシンプルな料理。モチモチの食感の後にやってくるカラスミの塩気がバランス良く、中華の点心のように食べられます。バランスが難しい料理ですが、チャレンジしてみる価値はありそうです。

他にもいくつかの料理からメニュのヒントが得られました。東京に戻ったら、総料理長に相談してみるつもりです。

ワインはワインだけでも楽しめますが、食事とのマリアージュによって一層味わいが深まります。アッと驚くようなメニュを用意できるように、「素人目線」を大切にしたいと思います。ブログ読者の皆さんの、お気に入りのお店のお気に入りのメニュがあったら教えてください。

※毎週金曜日に無料で配信している「資産デザイン研究所メール」の購読者は、もうすぐ7300名。ご購読いただいている皆さま、本当にありがとうございます。