180212starbucks

今日は建国記念の日の振替休日ということで祝日になっています。

毎日通勤する仕事をやめてから、曜日の感覚が薄れてきました。土日に講演やセミナーで仕事に出かける機会も増え、土日に仕事をして、平日にゆっくり休むことも珍しくありません。そんなライフスタイルが、気にいっています。平日のお休みだと、どこに行っても空いていてストレスなく過ごせるからです。

曜日だけではなく、国民の祝日も気にすることが無くなり、直前になって、ニュースやカレンダーを見て気がつくこともあるくらいです。

今週のように週末が連休になると、一斉に休みを取る人が増えるので、どこも予約が取りにくくなります。ホテルの宿泊料金もアップし、行楽地に行こうにも道路は渋滞。平日とは全く異なる状況になります。だから週末に何かしようとすると、予めスケジュールを決めないで行動すると大変なことになってしまいます。計画的に行動するのが苦手で、思い付きで何かをすることが多い私は、週末や連休が苦手です。

多くの日本の会社では、有休休暇を取得しにくい雰囲気になっています。会社勤務をしていたこともあるのでよくわかりますが、みんなが働いているのに休むことに抵抗を感じてしまうのです。だから、各自が勝手に休みを取って出かける習慣がなかなか広がらないのです。小さな子供のいる家庭では、祝日にならないと家族全員で一緒に休めないという理由もあるかもしれませんが。

しかし、週末や祝日に一斉に出かけることになると、混雑して料金が高くサービスの悪い観光地に行っても、心からリラックスして楽しむことができないのではないでしょうか。

ホテルやレストランのような施設から見ても、お客さんが分散してきてくれた方が、平均の稼働率は上がり、経営は安定します。最近は人材不足で休日のピーク時に人を集めるのも大変になってきていると思います。

そう考えると、これ以上国民が一斉にお休みする「国民の祝日」が増えるのは、望ましいことではありません。価値観が多様化している中、一斉に休む国民の祝日ではなく、それぞれの人たちが分散して休暇をとる方が選択肢のある社会と言えます。日本でもっと豊かに暮らせるために、これから目指すべきなのは、国民の祝日を増やすことではなく、分散型の休暇でそれぞれが好きな時に楽しめる社会だと思います。

(スターバックスも曜日によってはガラガラです)

■ 毎週金曜日夕方に配信している無料のメールマガジン「資産デザイン研究所メール」。メールアドレスとお名前を登録するだけで、お金の不安を解消するための具体的な方法をご紹介します。

■ 新刊「初めての人のための99%成功する不動産投資」、シリーズ累計19万部となった「初めての人のための資産運用ガイド」など、今までに出版された書籍の一覧はこちらから。

※内藤忍、及び株式会社資産デザイン研究所、株式会社資産デザイン・ソリューションズは、国内外の不動産、実物資産のご紹介、資産配分などの投資アドバイスは行いますが、金融商品の個別銘柄の勧誘・推奨などの投資助言行為は一切行っておりません。また、投資の最終判断はご自身の責任でお願いいたします。