<お知らせ>【登録者数1000名突破!】2020年2月から、ブログの内容をユーチューブ動画でも解説しています。「内藤忍チャンネル」にチャンネル登録をすれば、毎日見逃すことなく動画でもご覧いただけます。是非ご登録ください。

実は昨日3月9日は、私の56歳(!)の誕生日でした。

昨年までは、誕生日に日付が変わると、沢山のお祝いメッセージがフェイスブックやメッセンジャーに届き、その返信に追われました。ところが、今年は10名くらいの親しい方から届いただけで、静かに誕生日が過ぎていきました。

去年の誕生日の後から、誕生日を非表示にして、覚えていてくれる人以外にはわからないようにしたのが変化の原因です。

フェイスブックには、友達の誕生日が表示される機能があります。「今日は誰々さんの誕生日です」という表示が毎日出てきます。それを見て、お誕生日おめでとうメッセージを送ったり、沢山のお祝いメッセージに一人一人返信している人もいるようです。

しかし、本当に心のこもったメッセージならともかく、形式的におめでとうメッセージのやり取りをしても、何だかなぁと言う気分になるのです。

以前に年賀状でも同じ経験をしたことがあります。私は、10年以上前から年賀状は失礼させてもらってますが、そのきっかけになったのが、同じ人から毎年2枚届いていた年賀状でした。

住所は印字されたシールで、どちらにも「今年もよろしく!」と手書きのメッセージ。恐らく本人は、沢山の年賀状を自動印刷していて、すべての年賀状に「今年もよろしく!」と機械的に書いていたのかもしれません。

形式的なコミュニケーションのために時間とエネルギーを使うのであれば、自分が大切にしている人たちとの時間に費やした方が人生は豊かになります。

今年、素敵なメッセージやプレゼントを贈ってくれた人とのご縁を深めていくことの方が、お会いすることもほとんどない人たちからのたくさんの人のメッセージに返信することよりずっと大切。これが私の価値観です。

年齢を重ねて、自分の人生に残された時間をどう使うべきかを、より真剣に考えるようになりました。その際の基準は「自分のやりたいようにする」です。周囲の人に気を遣い過ぎで、自分の本当にやりたいことを後回しにしてしまうのは、後悔する生き方ではないか。そんな思いが年々強くなってきました。

※こんなブログを書いて、結局また自分の誕生日を告知している。やっていることが、何だか矛盾していますね(笑)。

■ 毎週金曜日夕方に配信している無料のメールマガジン「資産デザイン研究所メール」。メールアドレスとお名前を登録するだけで、お金の不安を解消するための具体的な方法をご紹介します。

■ 「初めての人のための99%成功する不動産投資」、シリーズ累計30万部を超えた「初めての人のための資産運用ガイド」など、今までに出版された書籍の一覧はこちらから。

※内藤忍、及び株式会社資産デザイン研究所、株式会社資産デザイン・ソリューションズは、国内外の不動産、実物資産のご紹介、資産配分などの投資アドバイスは行いますが、金融商品の個別銘柄の勧誘・推奨などの投資助言行為は一切行っておりません。また、投資の最終判断はご自身の責任でお願いいたします。