<お知らせ>【登録者数1300名突破!】毎日ブログの内容をユーチューブ動画でも解説しています。「内藤忍チャンネル」にチャンネル登録をすれば、毎日見逃すことなく動画でもご覧いただけます。是非ご登録ください。

株式・債券・REITにバランス良く分散する「3倍3分法ファンド」がコロナショックで急落したと日本経済新聞が報じています(図表も同紙から)

このファンドは、株式に20%、REIT13.3%、債券66.7%という固定配分にした上で、先物を使ってレバレッジを3倍かけています。その結果、株式60%、REIT40%、債券200%というリスクになります。レバレッジで高いリターンが実現し、投資対象が分散されているから安心というのがアピールポイントでした。信託報酬が年0.484%(税込み)とバランス型ファンドの中では、良心的な設定となっています。

しかし、コロナショックによって、基準価格は2月21日から3月19日の1ヵ月で37.1%下落してしまいました。図表を見るとわかるように、これは日本株やアメリカ株の下落よりも大きな「暴落」です。

従来逆相関があるとされていた「株と債券」が同じ方向に動いたこと、リスクが比較的低いと考えられていたREITが株式以上に急落したこと、そしてアセットアロケーションを固定したこと。この3つの要因が、ファンド急落の要因です。

良心的なバランス型投資信託の急落は、ファンドの設計に問題があったことが原因ではありません。金融資産だけで分散投資を行うことの限界を示しているのです。金融機関は実物資産を取り扱うことができませんから、投資対象は金融資産だけ。だから、個人投資家がその壁を自分で突破しなければなりません。

今後、実物資産への投資の重要性がより高まっていくと思いますが、具体的にどうやってリスクコントロールをしていけば良いのか。その方法を資産設計実践会でお伝えしています。ご興味ある方は、こちらのページから、セミナー&説明会にお申込みください。

「まだ金融資産の運用で消耗してるの?」という時代がもうすぐやってきます。

■ 毎週金曜日夕方に配信している無料のメールマガジン「資産デザイン研究所メール」。メールアドレスとお名前を登録するだけで、お金の不安を解消するための具体的な方法をご紹介します。

■ 「初めての人のための99%成功する不動産投資」、シリーズ累計30万部を超えた「初めての人のための資産運用ガイド」など、今までに出版された書籍の一覧はこちらから。

※内藤忍、及び株式会社資産デザイン研究所、株式会社資産デザイン・ソリューションズは、国内外の不動産、実物資産のご紹介、資産配分などの投資アドバイスは行いますが、金融商品の個別銘柄の勧誘・推奨などの投資助言行為は一切行っておりません。また、投資の最終判断はご自身の責任でお願いいたします。