■【購読者5万人!】毎週金曜日17時に配信している無料のメールマガジン「資産デザイン研究所メール」。メールアドレスとお名前を登録するだけで、お金の不安を解消するための具体的な方法をご紹介します。
街中の飲食店の閉店が目立つようになってきました。特に路面店の一等地にある大箱のお店が厳しそうです。
元々の家賃が高く、高回転を前提に高い損益分岐点で営業していることから、来客者が少し減ると直ぐに固定費が賄えなくなってしまうのです。
そんな厳しい経営環境でも、繁盛している飲食店は結構あります。
今週ランチの時間帯にふらっと入ったハンバーグの専門店は、ひっきりなしにお客様が来店。ランチタイムが終わる13時近くになっても、順番待ちをしている人がいました。
このようなコロナ禍でも繁盛しているお店を眺めてみると、いくつかの特徴があると思います。
特徴1. 少人数の固定客を相手にしている
予約が殺到して相変わらずなかなか行けないお店があります。このようなお店は、そもそも席数が少なく、固定客が付いています。来店した常連客が次の予約をしていくというリピートを繰り返しているので新規の予約が取れなくなってしまう。予約が取れなくなってしまうのを恐れて、次々予約が入って余計に予約困難店になっていく。
典型的なのがカウンターだけの高級寿司店です。
特徴2. ニッチなマーケットを深掘りしている
前述のハンバーグのお店は、ポーク100%のハンバーグに特化して、メニューはハンバーグだけで7種類。その代わり、材料にこだわって、お肉の旨みを味わってもらえるように工夫しています。
決して良い立地とはいえませんが、独自の商品を提供しているから、わざわざやってくるお客様がたくさんいるのです。ある特定の分野に特化して、そこでオンリーワンの存在になる。「ここにしかない価値」を提供することで、顧客から選ばれているのです。
特徴3. 「価値>価格」を徹底的に追求している
価格を上回る価値を提供するお店も繁盛しています。ただしここで注意しなければならないのは、単に低価格なだけでは、「安かろう悪かろう」で持続的な集客はできないということです。逆に、ある程度高価格であっても、それを上回るクオリティーがあれば、顧客が集まってきます。
ディスカウント競争に巻き込まれなく、価格を上回る価値を提供することが大切です。
と偉そうに書きましたが、私が経営するSHINOBY’S BAR 銀座が、上記のポイントを満たしているかと自問すると、まだまだ足りないものがたくさんあると反省ばかりです。
今日も実験的なイベントを少人数で開催してみます。そんな新たなチャレンジを続けながら、お客様に選ばれるお店を目指していきたいと思います。
■ 「初めての人のための99%成功する不動産投資」、シリーズ累計30万部を超えた「初めての人のための資産運用ガイド」など、今までに出版された書籍の一覧はこちらから。
※内藤忍、及び株式会社資産デザイン研究所、株式会社資産デザイン・ソリューションズは、国内外の不動産、実物資産のご紹介、資産配分などの投資アドバイスは行いますが、金融商品の個別銘柄の勧誘・推奨などの投資助言行為は一切行っておりません。また、投資の最終判断はご自身の責任でお願いいたします。