■【購読者5万人!】毎週金曜日17時に配信している無料のメールマガジン「資産デザイン研究所メール」。メールアドレスとお名前を登録するだけで、お金の不安を解消するための具体的な方法をご紹介します。
———-

株式市場の軟調な相場が続いています。アメリカ株は今週も下落を続け、昨日も年初来安値を更新しました。

昨年までは、GAFAに代表されるアメリカのテクノロジー株に投資をするのが日本の個人投資家の間でもブームでしたが、一転してアメリカ株から撤退する個人投資家が増えています。

私はこのような時こそ、投資をやめてしまうのではなく、積み立て投資で続けることが重要だと思っています。

日本経済新聞編集委員の田村正之さんが書いている記事は、その考え方に勇気を与えてくれます(図表も同記事から)。

図表は、1970年2月から2022年3月までという50年以上の先進国株式インデックスのデータを使い、その中の20年間を取り出して、リターンがどのようになったかを検証したものです(使ったデータは、世界先進国株指数(MSCI WORLD、配当込み、円ベース))。

最も成績が良かった期間は、1978年8月から1998年7月までの20年間で運用リターンは年率13.4%。逆に最も悪かったのは、1989年2月から2009年1月までで年率2.8%です。そして、平均すると年率7.3%という結果になりました。

これが意味するのは、先進国株式インデックスを20年間保有していれば、過去は一度もマイナスにならなかったということです。最悪のタイミングで始めたとしても、年率3%程度のリターンが得られたというのは驚異的です。

積立で投資をするのは、どこが相場の底で、どこが頂点なのかは誰にもわからないからです。タイミングを考えない投資の方が、高値掴みになるリスクを減らし、大きな失敗を防止できます。これは過去の経験則からの実感です。

株価が下落しているからといって、投資をやめて株式市場から撤退するべきではありません。

むしろ、株価が下落しているからこそ、株式投資をすべきです。日本経済新聞が教えてくれた株式投資で損をしない方法は「世界株式のインデックスファンドの積立投資を20年の長期で実践する」ことです。

■ 「初めての人のための99%成功する不動産投資」、シリーズ累計30万部を超えた「初めての人のための資産運用ガイド」など、今までに出版された書籍の一覧はこちらから。

※内藤忍、及び株式会社資産デザイン研究所、株式会社資産デザイン・ソリューションズは、国内外の不動産、実物資産のご紹介、資産配分などの投資アドバイスは行いますが、金融商品の個別銘柄の勧誘・推奨などの投資助言行為は一切行っておりません。また、投資の最終判断はご自身の責任でお願いいたします。