【購読者5万人!】毎週金曜日17時に配信している無料のメールマガジン「資産デザイン研究所メール」。メールアドレスとお名前を登録するだけで、お金の不安を解消するための具体的な方法をご紹介します。
———-

コロナ感染拡大防止の観点から、医師や自治体は高齢者の外出を控えるようアドバイスしています。

確かに、外出を控え人的接触を減らすことは、感染防止には有効ではあります。しかし、外出を控えて自宅に籠れば、ストレスや孤独感を感じ、精神的なマイナスの影響も大きくなります。

その結果、コロナ感染が防止できたとしても、メンタルダメージから、鬱状態になったり、認知症が進んでしまう。

そう考えると、果たして高齢者を自宅に「軟禁」するのがベストな選択なのか。身近にいる高齢者を見ていると、疑問に感じてしまいます。

人間の生活には、社会との接点が極めて大きな影響を持っています。人とのリアルなコミュニケーションが、多くの人には必須なのです。

これは、高齢者に限りません。

以前のブログ(若者よ!やっぱり「FIRE」はやめなさい!)に書いたように、私がFIRE(Financial Independence, Retire Early, 経済的自立をして早期リタイアすること)を人に薦めず、自らも実践しようと思わないのは、収入が減ることもあります。しかし、それよりも、社会との接点が減ることによるデメリットがあることに気が付きました。

もちろん、仕事以外の趣味や社会貢献活動などによって新たなコミュニティが作れる人には、問題無いのかもしれません。

でも、FIREした人を見ていると、社会から距離を取って引き篭もる人が目立ちます。不動産の大家さんになったり、自宅で株や暗号資産のトレードをしているような人たちです。

コロナ禍で外出しなくなって孤独感から精神のバランスを崩していく高齢者を見ていると、FIREして社会との接点を減らす人たちの将来と重ね合わせてしまいます。

FIREした後のコミュニケーション不足が長期で積み重なり、将来ネガティブな問題が起こらないのか心配になります。これは杞憂でしょうか?

■ 「初めての人のための99%成功する不動産投資」、シリーズ累計30万部を超えた「初めての人のための資産運用ガイド」など、今までに出版された書籍の一覧はこちらから。

※内藤忍、及び株式会社資産デザイン研究所、株式会社資産デザイン・ソリューションズは、国内外の不動産、実物資産のご紹介、資産配分などの投資アドバイスは行いますが、金融商品の個別銘柄の勧誘・推奨などの投資助言行為は一切行っておりません。また、投資の最終判断はご自身の責任でお願いいたします。