【購読者5万人!】毎週金曜日17時に配信している無料のメールマガジン「資産デザイン研究所メール」。メールアドレスとお名前を登録するだけで、お金の不安を解消するための具体的な方法をご紹介します。
———-

最近、名刺を持ち歩く習慣をやめました。

たくさんの初対面の人が集まるイベントなどに出かける時も、基本は名刺を持たずに参加しています。

初対面の方から名刺を出されても「すいません。名刺を持ち合わせていないので」と言い訳のようにお話しています。

ただ、お堅い会社やお役所などに出向いて、こちらから何かをお願いするような場合は、さすがに名刺を持参して交換します。

私の場合、名刺交換してもその名刺をその後活用する事はほとんどありません。せっかく頂いた名刺は、自宅の名刺ケースの中に蓄積されていくだけです。

本当に連絡したいと思う人であれば、名刺交換ではなく、フェイスブックやラインのアドレス交換をその場で行います。そうすれば、その日からすぐにやりとりをすることができます。

名刺交換「しか」しないと言う事は、逆に言えば、それほどコミニケーションの必要性をお互いに感じていないことを意味します。

「昭和の世代」の人達の中には、名刺を持っていないと言うと、失礼な奴だと内心不愉快に思っている人もいるかもしれません。

でも、実はもっと失礼なのは名刺交換しかしないで、その後コミュニケーションしないことです。

せっかくお金をかけて作った名刺が、何の役にも立たず、無駄になってしまっているからです。

私も若い頃は異業種交流会(笑)に足繫く通い、たくさんの人と名刺交換することで自己満足していました。

しかし、名刺交換をするだけでは、そこには何の価値も生まれません。

SNSで情報発信できる環境になって、自分の強みを普段からしっかりアピールしておけば、名刺交換はもはや必要ないと思っています。

年賀状の風習がいつの間にか消えてしまったように、名刺交換の風習もいずれなくなってしまうのではないか?

そうすれば、私のことを「失礼な奴」と陰口を叩く人もいなくなるでしょう。

■ 「初めての人のための99%成功する不動産投資」、シリーズ累計30万部を超えた「初めての人のための資産運用ガイド」など、今までに出版された書籍の一覧はこちらから。

※内藤忍、及び株式会社資産デザイン研究所、株式会社ウェルス・ソリューションズは、国内外の不動産、実物資産のご紹介、資産配分などの投資アドバイスは行いますがで金融商品の個別銘柄の勧誘・推奨などの投資助言行為は一切行っておりません。また、投資の最終判断はご自身の責任でお願いいたします。