【購読者5万人!】毎週金曜日17時に配信している無料のメールマガジン「資産デザイン研究所メール」。メールアドレスとお名前を登録するだけで、お金の不安を解消するための具体的な方法をご紹介します。
———-

友人や知人が企画した食事会などのイベントに誘われる機会があります。

お会いしたことのない初対面の人たちが集まる会の場合、参加するかどうかはかなり慎重に考えます。特に少人数の場合には気を遣います。

原則として参加費用が安い会は、見送るようにしています。例えば、初対面の人たちが会費7000円で10人集まるといった会です。

参加のハードルが低いことによって、付き合ってはいけない人と出会ってしまう可能性があるからです。

意味もなく費用の高い会にも行きませんが、ある程度の時間とコストをかける意味があると思う会を選ぶことか大切だと考えています。

もちろん高額の会だからといって素敵な人たちが集まるとは限りません。

港区おじさんや港区女子のようなマウンティングピーポばかりで、ゲンナリする時もあります。そこは主催する人のメンバー選定のセンスを信じるしかありません。

価格設定の大切さは、友人のイベントだけではなく、私自身の運営するコミュニティーでも実感しています。

私が主宰する個人投資家のコミュニティー「資産設計実践会」は、現在159名のメンバーで構成されています。

手前味噌ながら、参加者からは「素晴らしいメンバーが揃っている」と良く言われます。その理由の1つは、初回の参加費用設定にあると思っています。

この手のコミュニティーは、参加費用が低くなると、メンバーの質が低下します。「困った人」が紛れ込んでくるのです。

他のメンバーとトラブルを起こしたり、金銭的クレームを言ってきたりと、問題を起こす可能性が高くなります。

コミュニティーだけではなくセミナーでも同様です。無料のセミナーになると、なぜか文句を言う人が増えてきます。

価格設定によって、どんな人と知り合えるかが変わってくる。

私は価値に見合った価格であれば、高いものを選ぶようにしています。その方が結局は良質なメンバーと知り合うことができ、「安くつく」と思っているからです。

間違えてはいけないのは、単に価格が高いだけではダメだということ。続けていると徐々に信用が落ちていき、いつしか人が集まらなくなります。

高価格で「価値>価格」であること。これが必要十分条件です。

■ 「初めての人のための99%成功する不動産投資」、シリーズ累計30万部を超えた「初めての人のための資産運用ガイド」など、今までに出版された書籍の一覧はこちらから。

※内藤忍、及び株式会社資産デザイン研究所、株式会社ウェルス・ソリューションズは、国内外の不動産、実物資産のご紹介、資産配分などの投資アドバイスは行いますがで金融商品の個別銘柄の勧誘・推奨などの投資助言行為は一切行っておりません。また、投資の最終判断はご自身の責任でお願いいたします。