【もうすぐ購読者5万人!】毎週金曜日17時に配信している無料のメールマガジン「資産デザイン研究所メール」。メールアドレスとお名前を登録するだけで、お金の不安を解消するための具体的な方法をご紹介します。

外食生活主体の生活をしていますが、食事が終わって会計する度に、いつも思うことは、飲食にかかる費用と満足度は比例しない。5万円のディナーは500円のファストフードの100倍満足できるとは限らないということです。

1本160円の焼き鳥(写真)を食べて満足することもあれば、有名店で大枚をはたいて食事をしても物足りないこともあります。高くても、それに見合った満足度が得られず、再訪しないお店というのも意外に多いものです。

それには、いくつかの理由があると思います。

そもそも、「限界効用逓減の法則」というのがあります。これは、経済学上の概念で、1単位の増加から得られる効用は,消費量が増加するのに伴い、低下していくという法則です。

1万円の食事代が、2万円、3万円と大きくなっていくにつれて、その増加費用から得られる効用は小さくなっていく。これは飲食にも多くの場合、当てはまります。

また、飲食ビジネスとは、ブランドビジネスでもあります。行列の絶えないラーメン店の評価が高いのは、「行列=美味しい」というバイアスがかかっているからです。ミシュランのようなガイドブックや、グルメサイトの評価も影響します。高評価のお店に行ってガッカリした経験は誰にでもあると思いますが、高評価が定着してしまうと、それに逆らう意見が言いにくくなってしまい、バイアスのかかった評価が固定化してしまうのです。

そして、何と言っても、味覚というのは極めてパーソナルで主観的なものだということです。しかも、体調やお店の雰囲気、スタッフの対応といったトータルな経験から満足度が決まっていくものです。

例えば、私はお料理とお酒のバランスが良く、スタッフのホスピタリティ溢れる、楽しくなれるお店に好んでいきます。どんなに素晴らしいお料理であっても、店主に気を遣って緊張するようなお店では、リラックスできず、その価値は半減してしまうからです。ところが、世の中にはそんな緊張した雰囲気を有難がって、喜んでお金を払う人もいるのです。

価格に見合った満足度が得られるとは限らないのに、予約が取れない高級店に誘われれば、出来る限り予定を調整して出かけるのは、時にそこでしか経験できない、お金に換算できない大きな感動を味わうことがあるからです。

いつもは10倍払っても、10倍満足しない。でも、時々桁外れの感動がやってくる。飲食というのは奥深い世界です。

■ 「初めての人のための99%成功する不動産投資」、シリーズ累計30万部を超えた「初めての人のための資産運用ガイド」など、今までに出版された書籍の一覧はこちらから。

※内藤忍、及び株式会社資産デザイン研究所、株式会社資産デザイン・ソリューションズは、国内外の不動産、実物資産のご紹介、資産配分などの投資アドバイスは行いますが、金融商品の個別銘柄の勧誘・推奨などの投資助言行為は一切行っておりません。また、投資の最終判断はご自身の責任でお願いいたします。