インナーサークル資産設計実践会のセミナー&ワークショップを開催します。参加者に5大補足教材をプレゼント。アセットアロケーションの具体的方法を2時間で学んでください!

リニューアルして週2回定期更新!ユーチューブ内藤忍チャンネル【投資のプロが解説!人生を変える「お金の成功戦略」】を是非ご覧ください!

繁華街に人出が戻ってきました。最近出かけた赤坂では、満席で入らないお店もあって、何とか入れた寿司店もほぼ満席の盛況でした。久しぶりに朝の通勤時のメトロに乗る機会もありましたが(写真)、以前よりは空いているものの車内は完全な「三密状態」でした。

コロナを恐れなくなったというより、コロナに慣れて、現実的な対応を始める人が増えてきたのではないかという感じです。

感染についてはあまり気にしなくなっても、風評には相変わらず神経質な人たちがたくさんいます。

とある大手銀行の担当者と話したところ、その銀行では今も夜の会食は原則禁止されているそうです。取引先からの依頼で断れない場合だけ、例外扱いとのこと。

行員同士で出かけて、もし感染して社名が出たりすると大問題なので、社内の送別会、歓迎会などの行事は一切なし。このままいけば、忘年会、新年会もなしでしょう。

プライベートを会社が制限するのは、基本的人権の侵害だから黙って出かければ?と言っても、万が一感染して社名が出たらと思うと、怖くて外食できないとこぼしていました。

ここまで厳しいルールにしていない会社でも、社員同士で飲みに行くのは、感染した時にメディアに社名流出リスクがあるから、それなりの覚悟が必要になっているようです。このような風潮がいわゆる飲みにケーションを減らし、団体目当ての飲食店の経営不振につながっているのだと思いました。

コロナ感染よりも、感染を世間に知られることを恐れる。フランスをはじめとする欧州などでは感染者が再拡大している中、日本だけが何だか独自のコロナ対応をしています。

■【もうすぐ購読者5万人!】毎週金曜日17時に配信している無料のメールマガジン「資産デザイン研究所メール」。メールアドレスとお名前を登録するだけで、お金の不安を解消するための具体的な方法をご紹介します。

■ 「初めての人のための99%成功する不動産投資」、シリーズ累計30万部を超えた「初めての人のための資産運用ガイド」など、今までに出版された書籍の一覧はこちらから。

※内藤忍、及び株式会社資産デザイン研究所、株式会社資産デザイン・ソリューションズは、国内外の不動産、実物資産のご紹介、資産配分などの投資アドバイスは行いますが、金融商品の個別銘柄の勧誘・推奨などの投資助言行為は一切行っておりません。また、投資の最終判断はご自身の責任でお願いいたします。