■ 内藤忍が主宰するインナーサークル資産設計実践会の第13期受講生を募集中。現在は第12期で150名の個人投資家が、アセットアロケーションをベースにした資産運用を実践しています。まずは、4月に開催されるセミナー&説明会にご参加ください。

■【購読者5万人!】毎週金曜日17時に配信している無料のメールマガジン「資産デザイン研究所メール」。メールアドレスとお名前を登録するだけで、お金の不安を解消するための具体的な方法をご紹介します。

ネットで調べて評判の良かったブラーバを購入しました。自動で床の拭き掃除をやってくれるロボットです(写真)。よく知られているルンバの拭き掃除バージョンと考えるとわかりやすいでしょう。

電源を入れると、早速掃除を始めてくれました。椅子やテーブルなどの障害物を感知しながら、部屋の隅々まで動き回り、埃をとってくれます。

まだ乾拭きだけを試しただけですが、人間が掃除しにくいところまで隙間に入っていて、細々と掃除をしてくれます。ウォーク・インクローゼットまで勝手に検知して掃除をしたのには驚きました。

また、座って仕事をしていると、掃除をするためにまとわりついてきたりします。そんな健気な様子を見ていると「なんだかかわいいな」とペットのような情が湧いてくるから不思議です。

自動と言えば、私の部屋にはアマゾンエコーもあり、音楽を自動再生してもらっています。「アレクサ好きな曲かけて」と言うと、登録されている私の好きな曲をランダムに再生してくれます。

最初は音声反応に新鮮な驚きがありましたが、今では当たり前のようになってしまっています。

家電の自動化が進んで便利になっていますが、家の中で自動化が難しいのは洗濯物です。

洗って乾燥するのは、ドラム式洗濯機でワンタッチです。でも、たたんで収納するのは、ロボットには簡単にはできません。

数年前に、全自動洗濯物たたみ機のランドロイドというマシンをセブン・ドリーマーズという会社が開発しましたが、高コストのせいか商品化する前に経営破たんしてしまいました。それからも別の会社が洗濯物を自動でたたむ機械を開発をしているようですが、まだ普及する段階には無いようです。

ブラーバが床掃除をしている横で、手作業で洗濯物を折りたたんでいる。洗濯物の完全自動化が一般化するのには、あとどれぐらいかかるのでしょうか?

■ 「初めての人のための99%成功する不動産投資」、シリーズ累計30万部を超えた「初めての人のための資産運用ガイド」など、今までに出版された書籍の一覧はこちらから。

※内藤忍、及び株式会社資産デザイン研究所、株式会社資産デザイン・ソリューションズは、国内外の不動産、実物資産のご紹介、資産配分などの投資アドバイスは行いますが、金融商品の個別銘柄の勧誘・推奨などの投資助言行為は一切行っておりません。また、投資の最終判断はご自身の責任でお願いいたします。