■ 内藤忍が主宰するインナーサークル資産設計実践会の第13期受講生を募集中。現在は第12期で150名の個人投資家が、アセットアロケーションをベースにした資産運用を実践しています。まずは、セミナー&説明会にご参加ください。

■【購読者5万人!】毎週金曜日17時に配信している無料のメールマガジン「資産デザイン研究所メール」。メールアドレスとお名前を登録するだけで、お金の不安を解消するための具体的な方法をご紹介します。

第3次緊急事態宣言が始まってから今日は最初の平日のお昼です。虎ノ門界隈に出かけてみると、ビジネス街にはいつもと変わらず出勤しているビジネスパーソンがたくさんいるようです。

しかし、緊急事態宣言に伴い、周辺の大規模施設の飲食店は臨時休業しています。

虎ノ門ヒルズも飲食店はほとんど休業。私がいつも行っているサラダバーは、アークヒルズも虎ノ門ヒルズもお休みでした。ゆるい糖質制限ができるお店が見つからず、昼食難民になってしまいました(結局、食べたらあかんものを食べてしまいました)。

臨時休業のお店が増えているのに、人の数がそれほど減らなければ、営業しているお店に人が殺到し、密になります。

帰り道に通りかかった人気の立ち食いそばの店にもいつもより長い長蛇の列ができており、店内も人でいっぱいでした。

緊急事態宣言で、大規模施設の休業やアルコールの提供停止を要請するのは、密になるのを防ぐことで、新型コロナウィルスの感染拡大を抑えることが目的です。

この状況を見る限り、緊急事態宣言は少なくともビジネス街のランチタイムに関しては、逆効果なような気がします。

そもそも、新型コロナウイルス対策の最終的な目的は、死者や重傷者の数を減らすことです。ところがメディアでは新規要請者数ばかり報道されて、その数字が増えた減ったで大騒ぎです。

東京都は新型コロナウィルスによる死者の数をグラフにして発表していますが、ずっとヒトケタである事はあまり知られていません。また重症者数も50名前後で、ほとんど変わっていません。

少なくとも現時点は、東京都は緊急事態宣言を出す状態とは言えないのではないでしょうか。

多くの国民は、政府や行政、日本医師会、そしてメディアの情報操作に気が付き始め、自分で考え自分で行動を始めたように見えます。

無策に対する怒りや呆れを通り越して「スルー」しはじめたとしたら、これほど怖いものはありません。

■ 「初めての人のための99%成功する不動産投資」、シリーズ累計30万部を超えた「初めての人のための資産運用ガイド」など、今までに出版された書籍の一覧はこちらから。

※内藤忍、及び株式会社資産デザイン研究所、株式会社資産デザイン・ソリューションズは、国内外の不動産、実物資産のご紹介、資産配分などの投資アドバイスは行いますが、金融商品の個別銘柄の勧誘・推奨などの投資助言行為は一切行っておりません。また、投資の最終判断はご自身の責任でお願いいたします。