■【購読者5万人!】毎週金曜日17時に配信している無料のメールマガジン「資産デザイン研究所メール」。メールアドレスとお名前を登録するだけで、お金の不安を解消するための具体的な方法をご紹介します。
———-

ギリシャ神話の挿話になぞらえて名付けられた『パリスの審判』 。ワイン好きな人たちの間ではよく知られている事件です。

これは、1976年に当時まだ格下と見られていたカリフォルニアワインが、ブラインドテイスティングでフランスの高級ワイン(ボルドーの赤、ブルゴーニュの白)より高い評価を得たという業界が騒然となった出来事です。

その事件を再現するということで、ワイン好き5人が会員制のワインバーに集まりました。

3種類のボルドー赤ワインと3種類のカリフォルニア赤ワイン、さらにもう一本の産地不明の赤ワインを追加して、先入観無しに7本を飲み比べました。

私は産地や銘柄などに関係なく、単に好きか好きではないかでワインを飲んでいます。飲むのが好きなだけの「ノムリエ」です。この日の7本のワインの中で、好みだったのは、カリフォルニアが2本、ボルドーが1本でした。

しかし、スペシャルゲストにお招きした世界的に有名なソムリエさんは違いました。

何と7本目の出所不明ワインがどれかを選び出し、その産地をブラインドでピタリと当てたのです。それは、日本のワインでした。

更に、それ以外のワインもブラインドで銘柄まで絞り込んでいくのです。ボルドーの5大シャトーの違いまで分析するのにはびっくりしました。

なぜ、わかったのか?そのアプローチ方法はロジカルで、とても興味深いものでした。

私のような「ノムリエ」は右脳だけでワインを味わい、「ソムリエ」は右脳だけではなく左脳を組み合わせて、さらに深くワインを理解し、楽しんでいる。

ワインは左脳と右脳の両方を刺激する飲み物だとすれば、右脳だけしか使わないのは勿体ない。「ノムリエ」は、何だかとても損をしているような気になってきました。

ワインの世界でも超一流の人に出会い刺激を受けることで、新しい世界が見えてきました。これをきっかけに、少し左脳も使えるように、ワインとの付き合い方を変えてみようと思います。

■ 「初めての人のための99%成功する不動産投資」、シリーズ累計30万部を超えた「初めての人のための資産運用ガイド」など、今までに出版された書籍の一覧はこちらから。

※内藤忍、及び株式会社資産デザイン研究所、株式会社資産デザイン・ソリューションズは、国内外の不動産、実物資産のご紹介、資産配分などの投資アドバイスは行いますが、金融商品の個別銘柄の勧誘・推奨などの投資助言行為は一切行っておりません。また、投資の最終判断はご自身の責任でお願いいたします。