■【購読者5万人!】毎週金曜日17時に配信している無料のメールマガジン「資産デザイン研究所メール」。メールアドレスとお名前を登録するだけで、お金の不安を解消するための具体的な方法をご紹介します。
———-

資産運用の世界でリスクとは「不確実性」のことです。リスクが大きな資産とは、将来の価値がどうなるか不透明です。逆にリスクが小さい資産とは、将来の価値が確実に予測できるものです。

例えば、日本円の定期預金は、為替リスクもなく、一定金額までは元本保証で、一般的にはリスクの小さい資産と考えられています。

しかし、これは円貨での名目の価値が安定しているだけに過ぎません。

元本保証とは額面上の金額が目減りしないだけです。もしインフレになれば、預金の実質価値は目減りしていきます。また円安になれば、円の価値は他の通貨より小さくなり、貨幣価値が相対的に下落することになります。

つまり、元本保証の預金には「リスクを取らないリスク」が内包されているのです。

昭和のバブル以降は、為替は比較的安定し、物価はデフレ環境が続いてきた日本では、いまだに預金信仰が根強く残っています。

特に高齢者は、リスクに対して慎重で、この傾向が強いのです。

実際、日本人の個人金融資産の半分以上は預貯金という日銀のデータもあります。

また、預金と同じようにインフレや円安に弱いのが年金です。

そう考えると、これからのマーケット環境の激変で最も大きなダメージを受けるのは、日本の高齢者ではないでしょうか。

年金と預貯金の取り崩しで老後の生活をやりくりする今までのやり方は、成り立たなくなる可能性が高まっています。

これからの日本人に最も必要なスキルは、仕事ではなく、金融リテラシーを高めること。正しい知識を早く得て、実践しなければお金の不安は解消できません。

来週4月6日に開港する早稲田大学の「10万円からはじめる!お金の増やし方・守り方講座」(詳しい内容とお申込みはリンク先から)では、そのような知識を未経験者にもわかりやすく解説していきます。

■ 「初めての人のための99%成功する不動産投資」、シリーズ累計30万部を超えた「初めての人のための資産運用ガイド」など、今までに出版された書籍の一覧はこちらから。

※内藤忍、及び株式会社資産デザイン研究所、株式会社資産デザイン・ソリューションズは、国内外の不動産、実物資産のご紹介、資産配分などの投資アドバイスは行いますが、金融商品の個別銘柄の勧誘・推奨などの投資助言行為は一切行っておりません。また、投資の最終判断はご自身の責任でお願いいたします。