LINEで送る
Pocket

【購読者5万人!】毎週金曜日17時に配信している無料のメールマガジン「資産デザイン研究所メール」。メールアドレスとお名前を登録するだけで、お金の不安を解消するための具体的な方法をご紹介します。
———-

東京ビックサイトで開催された資産運用EXPOにゲスト講師として登壇してきました。

昨年はコロナ禍で来場者が少なかったのに比べ、今回は立ち見が出るほどの盛況でした。資産運用に対する関心の高まりも影響しているのかもしれません。自分の経験を踏まえた失敗しにくい不動産投資の方法に関して、忖度なくお話しました。

講演に一緒に登壇した天田さん(写真左)とは、私が投資を始めて最初に購入した中古ワンルームマンションを紹介してもらってから、もう8年のお付き合いになります。

今回登壇した資産運用EXPOには、お金の不安を解消したい個人投資家が集まります。でも、資産を減らして想定外の結果になってしまう残念な人が意外に多いのです。

まず、成果を出すためには、会場に出展している玉石混交の出展企業から、本当にお付き合いする価値のある企業だけを選び出す必要があります。

ところが、話を聞く価値のあるブースは恐らく全体の半分以下。付き合ってはいけない会社が、地雷のようにあちこちに埋もれています。知識や情報を持たずに、その中に入っていくのは危険です。

例えば、ワンルームマンション投資であれば、提携ローンを持たない会社、割高な新築だけを取り扱っている会社、利益優先で立地の悪い物件を売り込む会社、知識を持たない担当者が営業している会社などは、付き合ってはいけないのです。

また、投資対象を慎重に選ぶのは悪いことではありませんが、いつまでも投資することなく、大量の資料やノベルティをもらって満足してしまう人もいます。

せっかく情報収集できても、それを具体的な行動につなげなければ、単にお金と時間をかけて「お勉強」をしにいっただけに終わってしまいます。本を買って、読まずに満足してしまうのと似ています。

勉強だけしても、資産は増えません。リスクを取って投資を実践することで、はじめて成果を得られるようになるのです。

せっかくお休みの日の貴重な時間と交通費を割いて出かけるのですから、1人でも多くの人が資産運用EXPOを正しく活用して、将来のお金の不安を解消してもらいたいものです。

■ 「初めての人のための99%成功する不動産投資」、シリーズ累計30万部を超えた「初めての人のための資産運用ガイド」など、今までに出版された書籍の一覧はこちらから。

※内藤忍、及び株式会社資産デザイン研究所、株式会社ウェルス・ソリューションズは、国内外の不動産、実物資産のご紹介、資産配分などの投資アドバイスは行いますが、金融商品の個別銘柄の勧誘・推奨などの投資助言行為は一切行っておりません。また、投資の最終判断はご自身の責任でお願いいたします。