【購読者5万人!】毎週金曜日17時に配信している無料のメールマガジン「資産デザイン研究所メール」。メールアドレスとお名前を登録するだけで、お金の不安を解消するための具体的な方法をご紹介します。
———-

金融機関での勤務をやめて、資産デザイン研究所を設立して仕事を始めてから10年が経ちました。

金融業界で仕事をしていた時は、周りにいるのは有名国立大学や早稲田・慶應、あるいは大学院卒といった「高学歴」な人ばかりでした。

自営業になってお付き合いする人たちは、そんな金融業界の人たちよりも遥かに経済的に成功している方が多くいます。でも、学歴に関しては聞いたことの無い大学だったり、大学すら卒業していない人も多いのです。

そんな人たちを見ていると、学歴と経済的成功には、相関があるようには感じられません。有名大学卒だからといって経済的に豊かとは限らないのです。

これは考えてみれば、あまり不思議なことではありません。

学歴とは、大学であれば18歳前後の若い頃の入学試験の結果に過ぎません。有名大学にマグレで合格した人もいるでしょう。

それに、若い頃にどの大学に入ったかよりも、大学卒業から社会人としてどのようにキャリアを積んできたかの方が圧倒的に重要です。

金融機関のような大企業や公務員は、安定していて仕事を失うリスクは低いかもしれません。でも、会社に勤務して役員になり、年収1億円を超えるような高収入を得ているのは、その中のほんの一握りだけです。

ところが、リスクを取って会社を立ち上げ、それなりの規模に成長させれば、年収1億円はそれほど難しいことではありません。

もちろん、起業が簡単だと言うつもりはありません。事業が思い通りにいかなかった人も存在します。しかし、中には何回も起業にチャレンジして、最終的に大きな成功を手に入れた人もいます。

それにやり方を間違えなければ、起業のリスクは多くの人が想定するほど大きくはありません。多くの人が想像するほど、起業に失敗しても失うものは無いのです。リスクが過大評価されています。

とすれば、経済的成功を実現したいなら、高学歴を目指すのではなく、リスクを取るのが理にかなっています。

懸命に勉強して有名大学を目指すよりも、学歴に関係なく実力で勝負できる仕事を見つけ出し、その世界でリスクを取って全力投球する方が経済的成功の近道ではないか。

日本の大学に行く意味は、果たしてどこにあるのでしょうか?

少なくとも経済的に豊かになるために、有名大学から安定した組織に入るのを目指すのは間違っている気がします。

■ 「初めての人のための99%成功する不動産投資」、シリーズ累計30万部を超えた「初めての人のための資産運用ガイド」など、今までに出版された書籍の一覧はこちらから。

※内藤忍、及び株式会社資産デザイン研究所、株式会社ウェルス・ソリューションズは、国内外の不動産、実物資産のご紹介、資産配分などの投資アドバイスは行いますが、金融商品の個別銘柄の勧誘・推奨などの投資助言行為は一切行っておりません。また、投資の最終判断はご自身の責任でお願いいたします。