【購読者5万人!】毎週金曜日17時に配信している無料のメールマガジン「資産デザイン研究所メール」。メールアドレスとお名前を登録するだけで、お金の不安を解消するための具体的な方法をご紹介します。
———-

銀行預金といえば、これまでは「最もリスクの低いお金の置き場所」というのが、常識的な捉え方でした。

ところが、最近銀行に残高を保有していることに、むしろリスクを感じるようになりました。

銀行預金が安全と考えられるのは預金保険があるからです。預け入れた銀行に万が一のことがあった場合、預金保険の対象金融機関であれば、普通預金や定期預金に対し預金者1人当たり、1金融機関ごとに1000万円までの元本とその利息がカバーされています。

しかし、例え預金保険の保証内の預金残高であっても、利便性や流動性に不安を感じることがあるのです。

日本の銀行の中には、振り込みや現金引き出しの限度額が設定されているところがあります。限度額以上は、自由に引き出したり他の口座に振り込んだりすることができません。

ある銀行では、法人口座の場合、1日の振込限度額が500万円に制限されています。店頭で手続きをすれば、枠を広げることができますが、支店まで出向かなければならず、不測の事態には対応できません。

自分の預金であるにもかかわらず、流動性に制約があって、銀行にコントロールされている状態です。

さらに、それよりも大きな銀行預金に対する不安は、インフレによる資産価値の毀損です。

銀行預金が元本保証といっても、それは名目の金額だけの話です。

インフレによって物価上昇すれば、実質的な貨幣価値は目減りしていくことになります。

今後日本国内でインフレが続けば、銀行に預けている資産の価値はどんどん減っていくことになるのです。

預金だけではなく、保険、年金といったこれまで手堅いと思われていたものが、今やリスクとなっている。

マーケット環境の変化に、自分の思考回路も合わせ、行動を変えていかなければ、将来大きな後悔をすることになるでしょう。

銀行預金の残高が潤沢にあることは、安心ではなく不安と捉えるべきなのです。

■ 「初めての人のための99%成功する不動産投資」、シリーズ累計30万部を超えた「初めての人のための資産運用ガイド」など、今までに出版された書籍の一覧はこちらから。

※内藤忍、及び株式会社資産デザイン研究所、株式会社ウェルス・ソリューションズは、国内外の不動産、実物資産のご紹介、資産配分などの投資アドバイスは行いますがで金融商品の個別銘柄の勧誘・推奨などの投資助言行為は一切行っておりません。また、投資の最終判断はご自身の責任でお願いいたします。