【購読者5万人!】毎週金曜日17時に配信している無料のメールマガジン「資産デザイン研究所メール」。メールアドレスとお名前を登録するだけで、お金の不安を解消するための具体的な方法をご紹介します。
———-
第18回世界の資産運用フェアが東京国際フォーラムで開催されました。
会場は約120名の着席形式で開催前に満席。また、オンラインも343名の事前お申し込みをいただきました。
このイベントは、日本人のお金の不安を解消することを目的に、年に2回開催しています。
今回も多数の方が参加したのは、円安・インフレといった日本人を取り巻く経済環境の急変の中で、将来への経済的な不安から、お金に関する興味・関心を持つ人が増えているからだと思います。
資産運用への興味・関心の高まりとともに、この手のセミナーやイベントの開催は増えているようですが、問題解決に必要な正確で十分な情報が提供されてものはあまりありません。
資産運用で忘れてはいけないのは、まず明確な目標設定をすることです。
やみくもにお金を増やすのではなく、まず自分が「いつまでにいくら」必要かを見極める。その上で、自分が必要なお金を手に入れるための最短距離を探す。資産運用にも戦略的思考が必要です。
明確な目標に向かっていることが確認できれば、お金の不安は自然に消えていきます。
私は「お金持ち」とは、お金をたくさん持っている人ではなく、自分が必要とするお金を手に入れた人だと考えています。
必要のないお金は、手に入れても無駄になってしまいます。自分の必要なお金さえ手に入れれば、後はそれを自由に使うだけです。
では、自分が必要とするお金をどうやって手に入れるか?
円資産と外貨資産のバランスのとれた投資収益を得るための具体的な方法を出展企業が提供してくれました。
今回も、会場でしか手に入らない物件情報が多数あり、実物資産の「歪み」を実感しました。
出展企業を主催者がスクリーニングして、資産運用情報の「ノイズ」を取り除いた日本で唯一の資産運用イベント。次回は来年7月6日に開催します。
■ 「初めての人のための99%成功する不動産投資」、シリーズ累計30万部を超えた「初めての人のための資産運用ガイド」など、今までに出版された書籍の一覧はこちらから。
※内藤忍、及び株式会社資産デザイン研究所、株式会社ウェルス・ソリューションズは、国内外の不動産、実物資産のご紹介、資産配分などの投資アドバイスは行いますがで金融商品の個別銘柄の勧誘・推奨などの投資助言行為は一切行っておりません。また、投資の最終判断はご自身の責任でお願いいたします。