【購読者5万人!】毎週金曜日17時に配信している無料のメールマガジン「資産デザイン研究所メール」。メールアドレスとお名前を登録するだけで、お金の不安を解消するための具体的な方法をご紹介します。
———-

ご存知の通り、私はお酒が大好きです。ワインだけではなく日本酒やウイスキー、そして最近はクラフトビールもよく飲みます。

様々なお酒の中で、1番好きなのは、やはりワインです。私の場合、ワインの銘柄や造り手にそれほどこだわりはありません。

知り合いがSNSで飲んでいる様子をアップしている1本10万円を超えるような超高級ワインは、特別な機会以外には滅多に飲む事はありません。

白はシャルドネ、赤はピノノワールと好みのぶどうの種類も偏っており、ソムリエやワイン、エキスパートの資格を取るつもりもありません。ソムリエではなく、目指すのは「飲むリエ」です。

ワインに惹かれるのは、ぶどうから作られる独特の香りもありますが、他のお酒にない特徴として、生産された年(ヴィンテージ)が存在することが挙げられます。

ボトルに詰められてから1度も外気に触れることなく長期間熟成して、飲む時に初めて外の空気に触れる。そこに何とも言えないロマンを感じます。

長期熟成のお酒は、他にもありますが、ワインの場合は生まれた年のいわゆる「バースデービンテージ」のワインを飲む楽しみもあるのです。子供の生まれ年のワインを20年間寝かせておいて、成人になったときに一緒に飲むのを楽しみにしている人もいます。

今週、麻布十番にあるブルゴーニュワインの専門店で、一緒に出かけたメンバーそれぞれのバースデーヴィンテージを順番に飲むという、とても贅沢な機会がありました。

1989年の次に開けてもらったのは、私のバースデービンテージの1964年のブルゴーニュワインでした。

さらに、1957年生まれの方のワインまで飲み進み、それぞれの人生とバースデーヴィンテージワインを重ね合わせることができました。

いつもと違った特別な気分で、ワイン好きな人たちと年の瀬の楽しい時間を過ごす貴重な機会です。

適量を飲めば、楽しみを分かち合い、人生を豊かにしてくれるアルコールですが、最近お酒の席の不祥事が原因で、解任された上場企業の社長さんもいるようです。

お酒を楽しく飲むのは良いですが、飲み過ぎて粗相をしないように注意したいと思います。

■ 「初めての人のための99%成功する不動産投資」、シリーズ累計30万部を超えた「初めての人のための資産運用ガイド」など、今までに出版された書籍の一覧はこちらから。

※内藤忍、及び株式会社資産デザイン研究所、株式会社ウェルス・ソリューションズは、国内外の不動産、実物資産のご紹介、資産配分などの投資アドバイスは行いますがで金融商品の個別銘柄の勧誘・推奨などの投資助言行為は一切行っておりません。また、投資の最終判断はご自身の責任でお願いいたします。