【購読者5万人!】毎週金曜日17時に配信している無料のメールマガジン「資産デザイン研究所メール」。メールアドレスとお名前を登録するだけで、お金の不安を解消するための具体的な方法をご紹介します。
———-

ほぼ毎日のように利用しているスターバックスですが、ずっと不満に思っていたのがレジにできる長い行列でした。

私が注文するのは、毎回ホットコーヒーのショートの一択です。注文するとその場ですぐに注いでくれ、アプリで支払いなのでかかる時間は1分足らずです。

ところが、最近利用することが多い勝どきにあるお店は、大規模タワーマンションの1階ということもあってか、特に土日の午前中は大混雑。ファミリーが多いので注文に時間がかかり、10分近く待たされることも珍しくありません。

そこで遅まきながら利用し始めたのが、モバイルオーダーです。これはスターバックスのアプリの中にある注文画面から事前に注文を入れて店頭で受け取るシステムです。

時間が読めないので、早くできてしまったり、お店に着いてからも時間がかかったりすることもあります。でも、お店に着く少し前にギリギリで注文して、並ばないで席で待っていることができストレスは激減しました。

モバイルオーダーの唯一の問題は注文画面にマグカップを指定する機能が無いことです。店内利用で注文しても自動的に紙カップで出てきてしまうので、毎回受け取る時に「マグに交換してください」と作り直してもらっていました。

今週、その問題を解決するアイディアを対応してくれたスタッフが教えてくれました。

それは注文者のニックネームを「マグカップ」にすることです。早速、変更して注文してみると最初からマグカップでサーブされるようになりました。カタカナとアルファベットで10文字という制限があるので「マグカップPLS」としてみました。

果たして他の店舗でも同じようにマグカップ対応してもらえるのでしょうか?

■ 「初めての人のための99%成功する不動産投資」、シリーズ累計30万部を超えた「初めての人のための資産運用ガイド」など、今までに出版された書籍の一覧はこちらから。

※内藤忍、及び株式会社資産デザイン研究所、株式会社ウェルス・ソリューションズは、国内外の不動産、実物資産のご紹介、資産配分などの投資アドバイスは行いますがで金融商品の個別銘柄の勧誘・推奨などの投資助言行為は一切行っておりません。また、投資の最終判断はご自身の責任でお願いいたします。