【購読者5万人!】毎週金曜日17時に配信している無料のメールマガジン「資産デザイン研究所メール」。メールアドレスとお名前を登録するだけで、お金の不安を解消するための具体的な方法をご紹介します。
———-

私が初めて投資ワンルームマンションを購入したのは、今から10年前の50歳の時でした。

生まれてから50年間、1度も借金をした事はなく、自宅も現金で買うほどの借金嫌いだったのは、「借金と連帯保証人にだけはなるな」と言う親の教えを忠実に守っていたからです。

連帯保証人には安易にならない方が良いですが、借金に関しては親の教えは間違っていたと思います。

借金には良い借金と悪い借金があります。

消費や浪費のための借金は悪い借金。ただし投資のための借金は良い借金なのです。

投資用ワンルームマンションは1%半ばの金利でほぼ全額借り入れること(フルローン)ができます。うまく物件を探せば、賃貸利回りと借入金利の金利差(イールドギャップ)が3%程度得られます。

これは物件価格が変わらなければ、金利差の3%が毎年預金の金利のように積み上がっていくことを意味します。

毎月の家賃収入とローンの返済がほぼ同額でキャッシュフローが生まれないとしても、ローンの残債が年間で3%ずつ減っていき、物件価格との差額が含み益として蓄積されていきます。この含み益は物件を売却するまで課税される事はありません

ワンルームマンションはローンを完済するまで持ち続ける必要は必ずしもなく、途中で売却して現金を手に入れることもできるのです。

物件価格が安定していれば、投資をワンルームは安定した貯蓄性商品と言うことができます。

もちろん、預貯金に比べれば、空室リスク、家賃下落リスク、物件下落リスクなどのリスクは存在します。そのリスクの見返りに預貯金より高い期待リターンが提供されているということです。

ワンルームマンション投資では物件価格が上がる必要は必ずしもありません。イールドギャップ以上に価格が下がらなければ損にはなりません。だから負けにくい投資と言えると思います。

本日もこちらのセミナーで、個人投資家の皆さんに不動産投資戦略をお話したいと思います。

■ 「初めての人のための99%成功する不動産投資」、シリーズ累計30万部を超えた「初めての人のための資産運用ガイド」など、今までに出版された書籍の一覧はこちらから。

※内藤忍、及び株式会社資産デザイン研究所、株式会社ウェルス・ソリューションズは、国内外の不動産、実物資産のご紹介、資産配分などの投資アドバイスは行いますがで金融商品の個別銘柄の勧誘・推奨などの投資助言行為は一切行っておりません。また、投資の最終判断はご自身の責任でお願いいたします。