190728rate

都心中古ワンルームマーケットが再び人気化しています。その理由は金融機関が融資に積極的になっているからです。

写真はとある販売会社が作成したものですが、例えばクレディセゾンは、キャンペーン金利として最低年1.6%で貸し出しを始め、最長45年ローンを取り扱っているオリックス銀行、築年数の古い物件にも長期の貸し出しを行うSBJ銀行など、借入の選択肢も増えてきました。

「2000万円問題」によって日本人の間にお金に対する不安が高まり、今まで不動産投資に興味を持たなかった人たちがマーケットに大量に流入してきています。

需要が高まるとともに、価格が上昇し、賃貸利回りは下がってきています。それだけではなく、中古市場の流通数が減って、好立地の物件が手に入りにくくなりました。

このようなマーケット環境に懸念を示してる人もいます。高くなりすぎたから、静観して価格が調整するのを待った方が良いという意見です。

確かに、金融機関が融資に消極的になれば、価格は調整するでしょう。

しかし、そのような物件価格が下がったタイミングで、融資がつかなければ、自己資金の少ない人は購入することができません。下がっても買えなければ意味がないのです。

投資用不動産で大切なのは、目先の物件価格の動き(キャピタル)よりも、家賃収入(インカム)の安定性です。もし、価格が下がったとしても、家賃が安定して入ってくれば、キャッシュフローを手に入れながらマーケットの回復を待つことができます。物件価格が意味を持つのは、物件を売却する時ですから、かなり先の話です。

インカムに関しては、東京23区のワンルームの家賃は上昇傾向です。単身者の世帯数は、これからも増加していき、さらに外国人の留学生や労働者も流入が期待できます。一方で、新築のワンルームマンションは土地価格の高騰で、建設が難しくなり、供給数が減少しています。また東京23区にはワンルームマンション条例があり、建設が規制されています。

需給がタイトですから、空室や家賃の下落は当面心配する必要はありません。

賃貸利回りと借入金の金利差から収益を上げ、団体信用生命保険で死亡保険も手に入れ、借り入れによって将来のインフレに備えることができる。

「お金を借りる力」を持つ人にとっては、現状のマーケット環境でも、都心中古ワンルームマンションは極めて有利な投資対象ではないかと思います。

8月20日にはこちらのセミナー、9月3日にもこちらのセミナーを開催します。これから始めてみたいけれど、不安があるという人のご参加をお待ちしています。納得できる理由を説明させていただきます。

私自身、今月10戸の中古ワンルームマンションをまとめて新宿区に購入しました。人にすすめるだけではなく、これから更に自分でも購入していくつもりです。

■ 毎週金曜日夕方に配信している無料のメールマガジン「資産デザイン研究所メール」。メールアドレスとお名前を登録するだけで、お金の不安を解消するための具体的な方法をご紹介します。

■ 「初めての人のための99%成功する不動産投資」、シリーズ累計24万部を超えた「初めての人のための資産運用ガイド」など、今までに出版された書籍の一覧はこちらから。

※内藤忍、及び株式会社資産デザイン研究所、株式会社資産デザイン・ソリューションズは、国内外の不動産、実物資産のご紹介、資産配分などの投資アドバイスは行いますが、金融商品の個別銘柄の勧誘・推奨などの投資助言行為は一切行っておりません。また、投資の最終判断はご自身の責任でお願いいたします。