LINEで送る
Pocket

■【購読者5万人!】毎週金曜日17時に配信している無料のメールマガジン「資産デザイン研究所メール」。メールアドレスとお名前を登録するだけで、お金の不安を解消するための具体的な方法をご紹介します。

先週大騒ぎしていた、大腸内視鏡検査と胃カメラは週末に無事に終了しました。ポリープ等の異常もなく、検査は問題なしと言うことで、取り敢えず一安心です。

健康には比較的気をつかっている方だと思いますが、今回のような定期的な健康診断をするだけではなく、日常の生活習慣がとても重要だと思っています。

具体的には、運動と食事です。

運動に関しては、激しい有酸素運動や日焼けを避け、毎日平均10,000歩以上を毎月の目標にしています。それと同時に、毎日自宅でストレッチと筋トレをやって、週1回パーソナルトレーニングも行っています。

そんな毎日のルーティンに、秘密兵器を紹介してもらいました。アブホイールという腹筋を鍛える器具です(写真)。

アマゾンで2000円程度で買える手軽なものですが、実際にやってみると、かなりエグいです。

膝を立てた状態でやってみましたが、数回やるだけで、精一杯。通常の腹筋運動よりも、圧倒的に効果がありそうです。早速、毎日のルーティンに取り入れてみようと思います。

ただし、この手の新しいトレーニング方法を始めるときに、やってはいけないのは、我流でやることです。

過剰な負荷がかかって筋肉を痛めてしまったり、逆に正しく力を入れることができず、効果が半減してしまったりするからです。

専門のパーソナルトレーナーに使い方を教えてもらい、定期的にフォームのチェックをしてもらうことで、100%のパフォーマンスを手に入れることができます。

ということで、早速パーソナルトレーニングにアブホイールを持参し、効果的な使い方を聞いてみるつもりです。

まずは膝立てなしで、10回できるところまでやってみます。

それにしても、最近良く聞かれるのは、「内藤さんは何を目指してトレーニングしているのですか?」という質問です。

確かに、何を目指しているのでしょうか(笑)?

■ 「初めての人のための99%成功する不動産投資」、シリーズ累計30万部を超えた「初めての人のための資産運用ガイド」など、今までに出版された書籍の一覧はこちらから。

※内藤忍、及び株式会社資産デザイン研究所、株式会社資産デザイン・ソリューションズは、国内外の不動産、実物資産のご紹介、資産配分などの投資アドバイスは行いますが、金融商品の個別銘柄の勧誘・推奨などの投資助言行為は一切行っておりません。また、投資の最終判断はご自身の責任でお願いいたします。