LINEで送る
Pocket

■【購読者5万人!】毎週金曜日17時に配信している無料のメールマガジン「資産デザイン研究所メール」。メールアドレスとお名前を登録するだけで、お金の不安を解消するための具体的な方法をご紹介します。

東京都と山梨県の県境にある秘境、丹波山村で3連休を過ごしてきました。狩猟講座を受けるのが目的です。

かつては、金やヒスイが採れるエリアとして栄えた場所のようですが、今は典型的な日本ののどかな田舎の集落です。

今回の滞在で悩まされたのは、現金主義と貧弱なネット環境でした。

現地までは奥多摩駅からバスで行きましたが、バスを降りると、クレジットカードや電子マネーが使える場所が消えました。道の駅では買い物しなかったのでわかりませんが、私の知る限り、現金以外が使える場所はありませんでした。道の駅に併設された温泉やカフェも現金しか使えません。宿泊した旅館も、支払いは現金だけ。

事前に確認して、現金に余裕を持って準備すればよかったのですが、現金の待ち合わせが少なく、足りなくならないかハラハラでした。

もう一つ悩まされたのは、ネット環境です。持参したWIFI端末の調子が、途中から悪くなってしまいました。しかし、旅館にはネットワーク環境が無く、パソコンが終日使えなくなってしまいました。

こちらも、バックアップの方法を事前にしっかり準備しておくべきでした。

大阪や福岡といった地方都市は東京に近い生活環境ですが、田舎に行く時は、生活環境が大きく変わることを前提に、普段の旅行より、入念な準備が必要であることを再認識しました。

それにしても、都会に住んでいると、このような自然を満喫できるのどかな環境は、新鮮で癒されます。片道3時間の久しぶりの一人旅でしたが、普段のリズムが変わって、自分を見つめ直す良い機会になりました。

いっそのこと、クレジットカードやネットを使わないで数日間を過ごしてみる。そんな数日間があっても良い気がしてきました。

カードが使えない、ネットにつながらないと騒ぎ立てるのは、都会から来た人の価値感の押し付け。そんな都会のエゴイズムを捨てた方が、ガラリと変わった環境を楽しむことができ、気持ち良く過ごせます。

■ 「初めての人のための99%成功する不動産投資」、シリーズ累計30万部を超えた「初めての人のための資産運用ガイド」など、今までに出版された書籍の一覧はこちらから。

※内藤忍、及び株式会社資産デザイン研究所、株式会社資産デザイン・ソリューションズは、国内外の不動産、実物資産のご紹介、資産配分などの投資アドバイスは行いますが、金融商品の個別銘柄の勧誘・推奨などの投資助言行為は一切行っておりません。また、投資の最終判断はご自身の責任でお願いいたします。