【購読者5万人!】毎週金曜日17時に配信している無料のメールマガジン「資産デザイン研究所メール」。メールアドレスとお名前を登録するだけで、お金の不安を解消するための具体的な方法をご紹介します。
———-

大阪の講演のために、JR東海の新幹線で新大阪までやってきました。休日ということもあってか、車内は大変混雑していたようです。

のぞみは、シートも快適で好きな乗り物の1つですが、今回は車内アナウンスに閉口しました。

一言で言えば、必要のないアナウンスが多すぎて、落ち着かないのです。

まずはコロナ対策です。座席を向かい合わせにしないようにという注意から始まり、会話を控え、なるべくマスクをする。さらには、車内で寝る時にもマスクを着用という念の入れようです。

そして、今度は席の利用方法の注意が始まります。次の駅で乗客が乗ってくるかもしれないので、隣の席に荷物を置かないように。そしてゴミを席に残さないように車内美化への協力を要請し、車両ごとの車両前方か後方かというゴミ箱の位置まで念入りにアナウンスしています。

さらに駅の到着が近づくと、背もたれは元の位置に、棚の荷物を下ろす時に注意、降りる準備をして席に座って待っているように、チケットや携帯の忘れ物をしないようにと、細かくあれこれアナウンスが続きます。

日本語では、箸の上げ下ろしのような些細なことまであれこれ指図するのに、英語では「〇〇駅に到着します、右側のドアが開きます」といつもの定型文しか言いません。

細かいアナウンスになったのはマナーの悪い乗客が増えてきたからなのかもしれませんが、私は過剰なアナウンスは必要ないと思います。もしやるのなら、むしろ日本のマナーを良く知らない外国人に対して英語で同じように説明をすべきでしょう。

車内アナウンスのマニュアルが変わったのかもしれませんが、「風紀委員」のような細かすぎるアナウンスが何とも気になるのぞみの車内でした。

■ 「初めての人のための99%成功する不動産投資」、シリーズ累計30万部を超えた「初めての人のための資産運用ガイド」など、今までに出版された書籍の一覧はこちらから。

※内藤忍、及び株式会社資産デザイン研究所、株式会社資産デザイン・ソリューションズは、国内外の不動産、実物資産のご紹介、資産配分などの投資アドバイスは行いますが、金融商品の個別銘柄の勧誘・推奨などの投資助言行為は一切行っておりません。また、投資の最終判断はご自身の責任でお願いいたします。