【購読者5万人!】毎週金曜日17時に配信している無料のメールマガジン「資産デザイン研究所メール」。メールアドレスとお名前を登録するだけで、お金の不安を解消するための具体的な方法をご紹介します。
———-

定期的に通うお気に入りの寿司店が東京の紀尾井町にあります。美味しいお寿司とワインや日本酒とのペアリングが素晴らしく、毎回進化を続ける名店です。

先週こちらのお店に出かけた際、いつも握ってくれる大将の真正面の席に座ることができました。間近でお寿司を握る姿を見て気がついたのは、爪が極めてきれいに手入れされ、手も清潔感にあふれていることでした。

聞けば、自分でネイルのケアをし、さらに手も薬用のクリームで保湿をし、寝るときには毎日手袋をしているそうです。手が荒れると思い通りのお寿司が握れないからだそうです。

そして、お店がお休みの日であっても、必ず包丁を始めとする道具を触るようにしているとの事でした。

毎日道具を使う時間を確保しないと、繊細な包丁さばきの感覚が鈍ってしまうからだそうです。

ピアニストが1日練習をサボると回復するのに1週間かかると聞いたことがありますが、それと同じです。

このような細部にこだわる努力をお店にいる時だけではなく、日常生活でも徹底し、それを継続する。そんな20年に渡る努力の積み重ねによって、現在の頂点があるのだと納得しました。

かつて、お寿司の修行の世界は「飯炊き3年握り8年」と言われていました。ところが、最近では寿司職人養成学校ができ、最短2ヶ月で寿司職人になることができるそうです。

確かに、それなりのお寿司を握るのは、短期の集中練習でも実現可能なのかもしれません。回転寿司に行けば、すぐに寿司職人として仕事が始められるでしょう。

回転寿司のようなカジュアルに楽しめる手軽なお寿司を否定はしません。でも、それは野球に例えれば、草野球のようなものです。

そのようなお寿司と、長期間の修行から生まれるメジャーリーグレベルのお寿司は全くの別物です。

長い期間に渡り技術を磨き、日々の欠かさない鍛錬と節制した生活スタイルによって、常人には到達できない圧倒的な満足度を提供することができるのです。

だから回転寿司の10倍以上のお金を払ってでも食べたいという人たちがお店に殺到し、予約困難店になるのは決して不思議なことではありません。

■ 「初めての人のための99%成功する不動産投資」、シリーズ累計30万部を超えた「初めての人のための資産運用ガイド」など、今までに出版された書籍の一覧はこちらから。

※内藤忍、及び株式会社資産デザイン研究所、株式会社資産デザイン・ソリューションズは、国内外の不動産、実物資産のご紹介、資産配分などの投資アドバイスは行いますが、金融商品の個別銘柄の勧誘・推奨などの投資助言行為は一切行っておりません。また、投資の最終判断はご自身の責任でお願いいたします。