【購読者5万人!】毎週金曜日17時に配信している無料のメールマガジン「資産デザイン研究所メール」。メールアドレスとお名前を登録するだけで、お金の不安を解消するための具体的な方法をご紹介します。
———-
高級スキーリゾートの北海道ニセコでは、冬場になると宿泊費が高騰します。その結果、来場者のほとんどが外国人となり、日本人を見かけることが極めて少なくなると聞きます。
先月の北海道スタディーツアーでニセコのパークハイアットホテルで食事をする機会がありました。ハイシーズンではありませんでしたが、ホテルのスタッフのほとんどは日本語をしゃべれません。日本国内にも関わらず、英語でのコミュニケーションがデフォルトになっていました。
今回、京都のホテル・ザ・ミツイに宿泊していますが、こちらも宿泊客のほとんどが外国人です。数日間の滞在中に日本人宿泊者を見る事は結局1度もありませんでした。
ホテル内で食べる朝食の和食のメニューが変わっていました。以前来た時は、お魚を3種類から選ぶことができたのに、今回は選択肢がなく日替わりになっています。
日本人の宿泊客が減って、朝食に和食を選ぶ人が少なくなったために、和食の選択肢も少なくなってしまうのだと思いました。
日本人の人口が減少するだけではなく、円の相対的な価値の下落によって経済的な存在感も薄れる。それに伴い、高級ホテルに日本人がお客さんとして来ることが少なくなる。そうなると日本人客のためにきめ細かな対応をしてくれることも少なくなります。
世界の中での日本の存在感がどんどん希薄になっていく。それによって日本人の旅行の選択肢が減って、日本語でのコミュニケーションも出来なくなっていく。
楽しい旅行に来ても、日本の没落をリアルに感じてしまうのは何とも寂しいものです。
■ 「初めての人のための99%成功する不動産投資」、シリーズ累計30万部を超えた「初めての人のための資産運用ガイド」など、今までに出版された書籍の一覧はこちらから。
※内藤忍、及び株式会社資産デザイン研究所、株式会社ウェルス・ソリューションズは、国内外の不動産、実物資産のご紹介、資産配分などの投資アドバイスは行いますがで金融商品の個別銘柄の勧誘・推奨などの投資助言行為は一切行っておりません。また、投資の最終判断はご自身の責任でお願いいたします。