毎週金曜日17時に配信している無料のメールマガジン「資産デザイン研究所メール」。メールアドレスとお名前を登録するだけで、お金の不安を解消するための具体的な方法をご紹介します。
———-
円安と物価高によって日本人にとって海外旅行は年々行きにくいものになっています。特に欧米はフライト費用も現地の物価も高いことから敬遠する人が増えています。
そんな中、私が頻繁に出かけているカンボジアのプノンペンは海外旅行の穴場だと思います。
まず、カンボジアはかつてのフランス植民地であったことから洗練された食文化を持っています。カンボジア料理も辛くないタイ料理のようで、おススメです。アモック、クイティウなどのカンボジア料理は日本人にもハマる味です。
また、美味しい日本食レストランも多く、麻布台ヒルズにある4P’Sという有名な人気ピザ店もプノンペンなら簡単に予約して入れます。
そしておいしいだけではなく安いのも旅行者にはありがたいです。
ローカルが利用するお店に行けば、100円200円といったランチも可能ですし、上記のピザ店もクオリティーは東京とは異なるかもしれませんが、価格は日本の半分以下です。
ホテルもマリオットのような外資系チェーンの清潔な部屋が一万円台で泊まれたりします。ポイントを使えば無料ですし、朝食をホテルで食べても2000円程度です。
「海外旅行=高い」というイメージが払拭されると思います。
何よりカンボジアのような新興国に行くことで、日本の置かれた現実がわかります。東南アジア新興国の想像を超えた発展と成長にショックを受けるかもしれません。
カンボジアと聞くと未だに貧しい新興国だと思っている人がいます。
確かに貧富の差は激しいですが、プノンペンの中心部で仕事をしている人たちは、日本より安い物価水準で暮らし、平均的な日本人より高い給料をもらっています。
認めたくないかもしれませんが、既に多くの日本人より豊かになっているカンボジア人は珍しくないのです。
プノンペンには有名な観光地があるわけではありません。多くの人はカンボジア旅行ではアンコールワットがあるシェムリアップに出かけています。
しかし、有名な観光地を見学しなくても、地元の美味しい食事を楽しみ、トゥクトゥクで街並みを見ながらカジノに出かけ、ローカルマーケットを冷やかし、マッサージを受けてからホテルのプールでのんびり過ごす。夜の繁華街も賑やかで、1人で行っても楽しく過ごせます(写真)。
そんなゆったりとした休日を過ごしたい方にはピッタリです。カンボジア人は温厚で治安も良いので、安心して滞在できます。
プノンペンの問題点は、日本からの直行便がないことです。しかし、これもいずれ時間が解決すると思います。
私はこの10年で10回近くプノンペンに出かけました。そんな私が言っているのですから、騙されたと思って一度カンボジアの首都に出かけてみてください。
■ 「初めての人のための99%成功する不動産投資」、シリーズ累計30万部を超えた「初めての人のための資産運用ガイド」など、今までに出版された書籍の一覧はこちらから。
※内藤忍、及び株式会社資産デザイン研究所、株式会社ウェルス・ソリューションズは、国内外の不動産、実物資産のご紹介、資産配分などの投資アドバイスは行いますがで金融商品の個別銘柄の勧誘・推奨などの投資助言行為は一切行っておりません。また、投資の最終判断はご自身の責任でお願いいたします。