京都に日帰りで出張してきました。仕事の合間に、有名な喫茶店でふわふわオムライス(写真)を食べたり、プライベートの用事をこなしたりし、夕方から京都経営者協会の皆さまに経営者の資産運用に関する講演を行いました。
Monthly Archives: 7月 2016
東京の新しいラグジュアリ-ホテルは「リッツカールトン」に勝てるのか?
日本経済新聞が東京でこれから開業する高級ホテルについて記事を掲載しています(図も同紙から)。訪日の外国人旅行客は過去最大を記録しているので、その需要を狙い、また2020年の東京オリンピックを迎え一層の利用拡大を見込んでの(…)
新築マンション価格が、サラリーマン年収の11倍なのに、億ションが売れる理由
日本経済新聞の報道によれば、2016年上半期(1~6月)の首都圏マンションの発売戸数は、前年同期比19.8%減の1万4454戸となり、バブルが崩壊した直後の1992年以来24年ぶりの低水準となったそうです(グラフも同紙か(…)
ベンツはなぜ車を売る前に、ビールを売るのか?
日本の輸入車市場のトップは、実は昨年からメルセデス・ベンツです。排ガス規制のデータ改ざん問題があったフォルクス・ワーゲンが2位に沈み、1位に躍り出ています。
失敗を他責にする人は、新興国不動産投資をやらない方が良い
スリランカでホテル開発プロジェクトを手掛けている友人でもあり、不動産コンサルタントの浦田健さんとお会いしました。今回の目的は、7月に先行販売された物件(写真)を私自身が購入するためです。
能年玲奈のように「SHINOBY`S BAR 銀座」も店名変更すべきか?
昨年の2月に開店してから1年半経過したSHINOBY`S BAR 銀座ですが、たくさんのお客様にお越しいただき、リピーターの方も増えています。昨晩は私もお店にいたのですが、個室を含め満席となり賑やかな週末となりました。
47都道府県で人口が増えたのは、東京、神奈川、千葉、埼玉、そして・・・
7月13日の日本経済新聞電子版によれば、2016年1月1日現在の人口動態調査で、国内に住む日本人の人口は1億2589万1742人と7年連続の減少となったそうです。1年前に比べ27万1834人の減少で、これは調査を始めた1(…)
「好きなことで生きていく自由」が不自由になる危険性
「言論プラットフォームアゴラ」に2日前の本ブログ記事が転載され、アクセス数でトップになりました(写真)。参議院選挙が終わり、都知事選に読者の興味が集中している中、旬ではないテーマながらたくさんの読者の方に読んで頂いたこと(…)