毎週金曜日17時に配信している無料のメールマガジン「資産デザイン研究所メール」。メールアドレスとお名前を登録するだけで、お金の不安を解消するための具体的な方法をご紹介します。
———-

時間の経つのは本当に早いものです。還暦のお祝いを盛大にやってもらってから、もう1年が過ぎてしまいました。

60代が既に1割終わってしまった訳で、年齢を重ねるとともに少し焦りを感じるのも事実です。

周囲にいる同世代を見ていて思うこと。それは、時間の経過とともに、気がつかないうちに自分自身に様々な肉体的、精神的変化が起こっているのではないかということです。

年齢とともに少しずつ柔軟性がなくなり、思い込みが強くなり、頑固になっていきます。

また、人の言うことを受け入れないようになり、自分とは異なる他人の行動にキレたりすることも増えそうです。

異なる価値観に対してアレルギー反応を示し、感情的に反発するのではなく、冷静に自分の価値観を押し付けないようにすることを忘れてはいけません。

そのために必要なのが「寛容」です。

常に好奇心を持ち、多様な価値観に触れることで、自分自身の相対的な立ち位置を確認すること。そして、心の安定を維持することで、気持ちの余裕を持つことが大切だと思っています。

30代、40代の頃にやっていたような、自分の限界に挑戦し、余裕がない状態にギリギリまで追い込むような事はもうしないことです。

それよりも自分の限界を考え、無理をしないことで、周囲との調和に力を注ぐことが心の豊かさにつながります。

歳を重ねることを悲観する人もいますが、悪いことばかりではありません。

失うものもありますが、手に入れられるものもあるからです。

数年前には考えられなかったような、新しい経験によって充実した日常を過ごせるようになったのは、そんな一例です。

また、次の1年を心安らかに楽しく過ごせればと思います。

本ブログをお読み頂いている皆様にも、次の1年のお付き合いをよろしくお願いします。

■ 「初めての人のための99%成功する不動産投資」、シリーズ累計30万部を超えた「初めての人のための資産運用ガイド」など、今までに出版された書籍の一覧はこちらから。

※内藤忍、及び株式会社資産デザイン研究所、株式会社ウェルス・ソリューションズは、国内外の不動産、実物資産のご紹介、資産配分などの投資アドバイスは行いますがで金融商品の個別銘柄の勧誘・推奨などの投資助言行為は一切行っておりません。また、投資の最終判断はご自身の責任でお願いいたします。